fc2ブログ

自由気ままに

不妊治療のこと、日々のことをつらつらと

最新記事

前々回の体外受精失敗から3周期目です。


前周期はお休み期間でしたが、もったいなくてタイミング1回図りました。

が、妊娠しませんでした。。


ま~、そんなものか…。


なんか、最近生理の間隔が長くなってきて、
35、6日周期で来るようになってしまった。


生理予定日があんまりはっきりしなくなってしまい、
生理が遅れてる感覚になるので、
「もしかして妊娠してるかもっ!」という、淡い期待をいつも抱いてしまう。。


出産予定日なんかを検索してみたりして…。


そんな事してると、その夜生理になるんだよね~


おっと、、凹んでちゃいけない。




今週期は人工授精を予定してます。



人工授精…。



妊娠できるのかしら。。。





体外受精の採卵はどのくらいの周期を開けるものなのかしら。


先生は、身体に負担が掛かるからと、
少しの期間、人工授精を勧めてくれた。


体外受精の方が妊娠する確率が高そうだったので、
わたしたちは体外受精から始めた経緯があり、、、



いやいや、人工授精でも妊娠する人はするのでしょうけど…。


不安です。



といっても、今回は内服薬(セロフェン)を夕食後に1錠を飲む方法なので、

とても楽だ~


卵子の成熟度合をみて、何日かに1回くらい注射するみたいだけど。。


前の「アンタゴニスト法」は毎日、自己注射だったから大変だったしな。
途中から、2本も注射打たないといけなかったし。。。




ま~、いろいろ経験ですね。



こんな卵巣の刺激方法があるのね~という気持ちで、
今週期乗り切りたいと思います


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 体外受精へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



温活生活始めました。

腹巻が良いとよく聞くので、最近してます



tn.jpg


なぜか馬の絵です。

もう一色あって、紺色でまた同じ馬柄です。


赤ちゃんできるといいな~

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 体外受精へ
にほんブログ村
「歯医者の麻酔はとても少量なので、妊娠中でも胎児には影響しない」

という記事を目にするけど、出来るだけしたくないですよね。


何かあった時に、「あの時のでは!!」と思いたくないですからね…・



って、わたし妊娠していないのですが…





妊活中、困るのは歯医者。


前の採卵が上手くいかなかったので、その後、歯医者に通ってます。



以前から奥歯が欠けてしまって、歯医者に行かねばと思っていたものの、

妊活中は、歯医者に行くタイミングが限られ、行けずじまいになっていた。



生理が来て排卵までの2週間ぐらいで治療が終わればいいけど、

他の虫歯も見つけられ、何度も通わされて2ヶ月くらい掛かることもあるし。。




妊娠していたら「わた妊婦です」として堂々と行けるけど、

妊活中の場合、「妊娠してるかもしれないし、でも妊娠してないかもしれないし…」状態。





「麻酔しますね~」の一言で、

「あれ?大丈夫かしら」なんて一抹の不安を感じながら治療を受ける状態が嫌で、

妊活中の歯医者に行くタイミングが分からなくなってた。。




今回の採卵が不遇に終わり、

クリニックの先生にも1ヶ月見放され(お休み期間を言われただけだけど…)、


救いを求めたのが歯医者でした




歯医者って行けば、ちゃんと結果が出るから嬉しい。


欠けてしまった歯も、型を取って綺麗な白い歯を入れてもらった


一番奥のいつ入れたかも忘れた銀歯も虫歯になってたみたいで、

それも今度、綺麗な白い歯を入れてもらえる。


上の歯の詰め物が全部、白色になるので、ちょっと嬉しい。



不妊治療も通ったら、きちんと結果が出ればいいのにと思った



「赤ちゃん待ちブログ」ランキング へは ⇓⇓⇓ をクリック。

                     にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
                     にほんブログ村
前周期が採卵だったので、今週期はお休み期間です

クリニックで勧められたので、来週期には人工授精を予定しています。



そこで、今週期は、ほんとうにお休みするのか迷っています。


年に12回しかないチャンスの1回を逃していいのかと…


日数的には、もうすぐ排卵日なんだけど、タイミングを取ろうかどうか。。。


こう言っちゃなんだけど、たぶんダメだ(妊娠しない)と思うのです。

でも、一縷の望みを捨てきれない自分もいるんですよね。



想像がもう出来るんですけど、


「やっぱり、機会損失はもったいない!!
 夫よ、タイミングを計りましょう」 

    ⇓ ⇓ ⇓

排卵日周辺の数日、頑張る 

    ⇓ ⇓ ⇓

「たぶん無理だよ」なんて言いながら、今度こそは妊娠するかもと淡い期待を抱く。

    ⇓ ⇓ ⇓

生理予定日付近、ワクワクしだす。

    ⇓ ⇓ ⇓

生理が遅れる。

    ⇓ ⇓ ⇓

もっと、ワクワクしだす!!

    ⇓ ⇓ ⇓

夫に「生理が来てない」と言って、夫にも淡い希望を抱かせる。

    ⇓ ⇓ ⇓

翌日、生理が来る

    ⇓ ⇓ ⇓

また落ち込む…


って、このパターン。


この落ち込みも怖いから、
来週期の先生にどんとお任せして今週期は赤ちゃんのことは忘れるか…


うーん、悩むー

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 体外受精へ
にほんブログ村





生理も終了し、次に向けて前向きになろうと頑張ってます。


けど、この間、やってしまいました…。


情緒不安定の女…


ほんと嫌ですよね~。


自己注射も毎日頑張ってやったのに、採卵だって頑張ったのに、
なのに胚まで育たなかったって…(泣)


育った受精卵なし、胚移植できませんって言われた時は、
「あ~、そんなもんなのかな?… 次回頑張ろう。」なんて思えたのに。



数日経ってくると、冷静になってきたのか、とても悲しくなってきた。


家事だってなんかやる気がでない、めんどくさい状態に突入してしまい、


一応、夫が帰宅するとご飯の用意はするが、話をするのがめんどくさい…。



完全、うつ状態です…。




わたしが不機嫌にしていると、夫も怒るので、
ここは、最前の策は先に寝ることだ。




この数日、爆発しないように、しないようにそっと生きてきたのに、


旦那の「もう寝るの?」の一言で爆発してしまった。



いやいや、「もう寝るの?」ぐらい普通の事じゃない?


でも、普通の事を言われて切れてしまうのが、情緒不安定の女なのです。



その一言で、
「ぎゃ~!!なんで怒るのよー!!わたしはうつなのっ!!!」
と泣き出してしまった。。



夫は唖然。。。



普段わたしは冷静で楽観的と言われる事が多い。

自分でもそう思っていた。


でも、違った。

自分でも気づかないうちに追い詰められてたみたい。



今回、夫の前で泣いて、すこし落ち着いた。



やっぱり不妊治療って大変ですよね。

負のイメージが強いから、明るく明るくって思ってたけど、そう簡単な感情ではいかないですよね。


不妊治療は「感情のジェットコースター」を味わうと読んだことがある。


本当にその通りだと思う。


これからは、我慢せず、感情のままに夫と二人で泣いたり落ち込んだりしようかな。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 体外受精へ
にほんブログ村